会社情報数字で知る

大陽日酸システムソリューションの特徴を、「歴史」、「グループ企業」、
「仕事」、「働く環境」をテーマに象徴する数字でご紹介致します。

01 HISTORY

50周年

当社は2023年に設立から50周年を迎えました。1973年の設立当時は「株式会社ジャパン・サービス」という社名で、東京都港区西新橋に所在していました。その後2004年に現在の品川区小山に移転し、2015年に「大陽日酸システムソリューション株式会社(通称TNSS)」に商号変更しました。気がつけば50年、そして次の100年に向かって事業を拡大して参ります。

02 NETWORK

150社以上

TNSSがITソリューションを提供する大陽日酸グループ社数は、国内に150社以上あります。生活に不可欠な産業ガスを供給する、大陽日酸グループをICTから支え、経営の効率化に貢献することが当社の使命です。

03 HOLIDAY

123

当社の年間休日日数は120日以上あります。産業界全体の平均は110.7日(※1)ですので、当社は大きく上回っています。また有給休暇取得率も75%と高い数字を誇っています。オンとオフのメリハリをつけ、全従業員がいきいきと働ける職場環境の実現を目指した改革を続けています。

  • 1 厚生労働省「令和5年就労条件総合調査」より

04 PROJECT MANAGER

26

最年少PM(プロジェクトマネージャ)の年齢です。通常は勤続10年目以上の社員が務めることの多い役割ですが、当社は積極的に若手を起用し、プロジェクトの旗振り役を担ってもらいます。若手の頃から裁量のある仕事を任せ、成長を促すのが当社の特徴です。

05 ENVIRONMENT

15

社員の平均勤続年数は15年です(2024年4月現在)。転職市場が盛んな現代では、入社後数年で職を変えることは珍しくありません。そんな中でも当社は、社員が「長く働きたい」と思える職場を目指し、様々な制度や環境を整備しています。

06 EMPLOYEES

106

当社の社員数です。(2024年4月現在)
100名程度の社員数はお互いの顔と名前が一致するほどよい規模で、社員同士のコミュニケーションがとりやすいワンフロア、フリーアドレスのオフィス環境で仕事をしています。